彫り ひょうたん箸・赤
丸みの付いた塗り分けのお箸に、「彫りひょうたん」の柄を彫ったお箸になります。ひょうたんは、「末広がり」の形をしており古来より縁起の良い物とされ、除災招福のお守りや魔除けとして広く用いられて来ました。
ギフトやご自宅用などにオススメ!
「マラス」
主産地は、インドネシア・フィリピン・パプアニューギニアなどで材質は、重硬で油分が比較的少ないのが特徴です。お箸としては幅広く使われている材です。他には床板・杭・梁などが有ります。
サイズ |
21㎝ |
素材 |
マラス(インドネシア・フィリピン・パプアニューギニア) |
備考 |
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。 |