干支張子 ミニ福々午

仲良し干支午が福箕(み)にのって幸運を集めます。
また、午が乗っている友禅和紙はランダムで 選ぶのが楽しい商品です。

■箕とは?
箕は、米などの穀物の選別の際に殻や塵を取り除くための容器。不要な小片を吹き飛ばすことを主目的として作られる平坦なバスケット形状の選別用農具である。機械式の用具と区別して手箕とも言う。英語では "winnowing basket" と言う〜ウィキペディア〜 ■縁起物としての意味
箕の使用方法から、「福をすくいとる」という願いを込められています。

2026年の干支・午をかたどった張り子飾りは、力強さと健やかな成長を象徴する縁起物です。和紙を重ねて仕上げた温もりある質感と、職人の手仕事による素朴で愛らしい表情が魅力。新年の始まりを華やかに彩り、ご家庭やオフィスの飾りとしてもおすすめです。干支飾りは一年の無事を祈るお守りにもなり、大切な方への贈り物にも喜ばれます。
生産地 日本
サイズ 幅9cm×奥行き9.5cm×高さ4.5cm
備考 [包装・付属品]
OPP袋入り(こちらの商品はラッピング非対応となります)

[仕上げ]
塗り仕上げ
実店舗でも販売しておりますので在庫切れになる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

干支張子 ミニ福々午

品番
556060
上代
900円
バーコード
4528624065602
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品