• 2F

瑾齋 汁椀 ミズメハツリ筋 605-2

良いものを丁寧に使うという贅沢

石川県加賀市の山中温泉地区でつくられる漆器、山中漆器。
その地で明治35年より三代にわたり、貴重な天然材料を生かし、心を込めて創り上げた「瑾齋(きんさい)」の作品です。

良いものを丁寧に使うという贅沢とともに、日本一と称される山中漆器の「ろくろ挽き」技術を生かした作品を、お楽しみください。
生産地 石川県
サイズ φ12.0cm×7.0cm
素材 水目(ミズメ)、漆
注意事項 ※電子レンジでの使用はしないでください ※オーブン、グリルでの使用はしないでください ※漂白剤は使用しないでください ※食器用洗剤以外は使用しないでください
備考 ※洗うときは柔らかいスポンジを使用し、やさしくお取り扱いください
同シリーズはこちら→ 瑾齋
実店舗でも販売しておりますので在庫切れになる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

汁椀 ミズメハツリ筋/605-2

品番
605-2
上代
6,500円
バーコード
4573199562117
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品