犬張り子 1号でんでん付き/505530
お宮参りに犬張り子とでんでん太鼓、お札等を麻ひもで帯に縛る風習があります。
このようなことから、でんでん太鼓を背負った犬張り子が作られるようになったと言われております。
源流を平安時代の御伽犬(犬箱)にもつとされる犬張り子。
多産、安産、子供の守り神として神社の授与品等でもよく見かけることがあります。
出産祝いなどにも大変喜ばれる歴史のある張り子玩具です。
生産地 |
企画 日本 加工地 ベトナム |
サイズ |
幅9.5cm×奥行き5cm×高さ10cm |
素材 |
和紙その他 |